さくら

先週は新宿御苑に桜を見に行きました。今年も見られて心から嬉しかった。満開のピークで天国のようでした。桜の美しさを目の当たりにするたび、このために私は1年間生き抜いてきたんだなと思います。そして先日ご贔屓が退団を発表し、我が家にも白封筒が届きました。今年は人生の転機になるような気がします。1日1日を、大切に。

はじまり

新しい職場での勤務が始まりました。覚えることがたくさんでまだいっぱいいっぱいですが、なんとかやっていけそうです。そして先週大好きだった男の子に別れを告げました。最近は日プの再配信を見てJO1にじわじわハマっています。幸せになりたい。

運命

昨日は念願の雪組観劇でした。望海さんの割れんばかりの声量を身体全体で浴びるあの感覚、たまらなかったです。私はこの歌声を聴くために生まれてきたとさえ思いました。真彩ちゃんも凄かった…!思いがけず、大好きなものに別れを告げるエモを味わう春休みになってしまっている。人生ってこういう瞬間のコレクションなんでしょうね。

ありがとう、さようなら

今日は朝から!公開初日の!シンエヴァ見てきたよー!!本当に、これで全てが終わったんだと…なんだかすっきりしたような、寂しいような、そんな気持ちです。これまでの全てがちゃんと畳まれていった。感慨深い。庵野監督も、シンジくんも、私たちも、大人になったんだなぁと実感してしまった…。とにかく、終劇を見届けられて良かったです。そして加持リョウジくんがかっこよすぎた(笑)

3月

ダルレーク東京公演を楽しみ、誕生日を幸せに過ごし、6年半勤めた職場の最終出勤を終え、連休に入りました。まさか自分がこんなに沢山の人に愛されていたのかと実感できたのは初めてかもしれない。正直びっくりのほうが大きかった。感慨深いです。これからも自分のできる事を惜しみなく人に与えられるようになりたいなと思いました。

人生の冬休み

有給消化が始まり、週2での出勤となりました。生活リズムが崩れないように早起きして筋トレやウォーキングをしています。Netflixでドラマを見たり、料理をしたり、丁寧にスキンケアをしたり、ストレッチをしたり。自分を大事にする生活をしたいと思って転職を決意したので今がとても理想的で嬉しい。こんなたくさん休むことってもう無いかもしれないし、ゆっくり自分を労りたいですね。春がそこまできているし。これから嬉しいことだらけな、はず!

人生を変えるのはリアクションでなくアクション

仕事始めと同時に転職活動を始め、あれよあれよと書類選考通過、面接、内定となりました。自分でやったことなのにあまりの目まぐるしさに気持ちがついていかず、これで良いのかと悩んでしまいましたが…とりあえず停滞しているよりはいいだろうということで、進んでみることにしました。何事もチャレンジしないと分からないし。未来のことはその時考えればいいし。現上司との面談ではなかなかの引き留めに遇いましたが、それでも辞めるという決意が揺らがなかったことが何よりの答えかなと。タイミングというのは糸がプツンと切れるように突然やってきて、その瞬間からもう元には戻れないと聞いたことがあります。きっとこういうことなんでしょうね。自分の人生を自分で選択できるようになったことが何よりの成長だと思います。このままの勢いで日々乗り越えていきたいな。

2021

観劇初め&マイ楽!せれんさんは今日も美しかった!久しぶりにお会いできた方々もいて、嬉しかった。きっといい一年になるね。

2020年

ひたすら耐え忍んだ一年でしたが、とにかく自分と向き合い続けてきて、来年への道筋が見えてきたような気がします。色んな出会いと学びに感謝だね!月組公演もあと3日。

goto

昨日は母と久しぶりに観劇!やっぱり松本先生が神々しい。せれんさんの活躍は何度見てもうるっとくる。そしてそのあとは銀座のホテルにお泊まりして美味しいものを食べてゴロゴロして幸せだった!大変な世の中だけど、少しずつ息抜き。。